私が利用しているお気に入りのオンラインサービスをご紹介します。
第一弾はファッション編です。
Air Closet(エア・クローゼット)

働く女性向け洋服の月額制レンタルサービスです。
月10,780円でオフィスやプライベートで活躍する旬のファッションが借り放題。
ちなみにBasicプランなら、1回に送られてくるのは3着。 ある程度楽しんだらそれを返送し、数日後にまた3着が送られてくるというシステムです。

- プロのスタイリストさんが選んでくれるので、センスのない私でもいい感じに仕上がる
- 普段自分だったら選ばない色やデザインに出会うことができる
- 外出自粛、在宅勤務でもおしゃれな洋服が届くと気分が上がる
- クリーニング不要で返却OK
- 気に入った洋服はディスカウント価格で購入できる
- 普通に買ったら一着7000円〜10,000円の服を毎回3着ずつ借り放題。所有するよりも断然コスパが良い
- 返却はヤマトの集荷サービスやコンビニで簡単にできる(私はローソンのSMARIという無人サービスをよく使っています)
- とはいえ、月10,780円は高い
- 借り放題だけど、返送料330円が毎回引かれる
- 返却してから次の洋服が届くまで、3日くらいかかる
- コーディネートが気に入って買い取ることもしばしばあり、それほどコスパが良いか微妙
残念なポイントもあるけど、Air Closetの服が届くと心がときめくので、ファッション代以上の価値はあると思っています。
ご興味があれば、招待コードを置いておくので使ってください。
初月3,000円オフになります♪
招待コード:D7gHt
Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)
Amazon(アマゾン)が提供するPrime wardrobe(プライム・ワードローブ)とは、Amazonの対象商品を試着してから購入できるサービスです。

一度に最大6点まで注文が可能で、1週間かけて自宅でゆっくり試すことができます。試着後は、気に入った商品のみ購入、気に入らなかった商品は返送することができる試着サービスです。
買い物嫌いな子供たちの靴、帽子、服など自宅で試着・購入できるので、すごく便利。
- 試着期間が1週間あるので、ゆっくり選べる
- 最大6点まで注文できるので、サイズ違い、色違いを一度に試せる
- 持っている服との相性を確かめられる
- 子供を退屈させることなく買い物できる
- ショップ店員に気を遣うことなく買い物できる
- 試着後に気に入った商品のみ選んで購入・支払いできる
- 送料・返送料無料
- 配送時のダンボールをそのまま返送に使える(ガムテープさえ不要)
- 着払い伝票(ヤマト運輸)が入っているので、送り主の自分の情報だけ記入すればOK
- 一度に試せるのは6点まで
- 返送手続きを怠ると全額請求される
- 返送の手間がかかる
- 利用できるのはアマゾンプライム会員のみ
- プライム・ワードローブ対象外商品もあるので、商品すべてを試せるわけではない
返送の手間は多少かかりますが、ヤマトの集荷サービスを使用すれば自宅から出ることなくすべてを完結できるし、コロナ禍で外出や人との接触を減らすことができて安心です。
いかがでしたか?
誰しも一度は買い物で失敗した経験ありますよね?
「思ってたのと違った」「サイズが合わなかった」とか、「そもそも服のセンスがない、、、」とか。
そんな失敗を限りなく減らしてくれるこれらのサービスは、コスパも良いし、時間も有効に使うことが出来ます。
ぜひ試してみてくださいね。